リモート新規会員登録

Flow 登録の流れ

入会申込み

入会申込みは通常どおり、センターホームページより行ってください。

必要書類の送付

リモート新規会員登録をご希望の方は、以下、Ⅰ~Ⅵを簡易書留にて、最寄りのセンターまでご郵送ください。

Ⅰ.独身証明書または戸籍抄本(3か月以内に取得したもの)

Ⅱ.健康保険証のコピー

Ⅲ.写真付身分証明書1点(運転免許証、マイナンバーカード等)

Ⅳ.閲覧用写真1~2枚(本人のみ上半身または全身が写っており、3か月以内に撮影したもの)

Ⅴ.入会申込書(項目は全て記入してください。)
 ※代理登録の場合は、代理登録用

Ⅵ.誓約書(記載条文をご確認いただいた上、日付の記入と署名をお願いします。)
 ※Ⅰの独身証明書については、戸籍抄本(3か月以内)のコピーでの代用も可能です。なお、その場合は、本籍欄が見えないようコピーしてご提出ください。
 ※代理登録の場合は、委任状(本人直筆)と代理人の方の身分証明書も必要となります。

リモート方法とリモート登録日の確認

必要書類が最寄りのセンターに届きますと、センターからは、リモート登録時の説明に必要となる補足書類等一式をお送りします。
その後、リモート方法(zoom、LINE、フェイスタイム等)とリモート登録日時について確認させていただきます。

※リモート初回会員登録に係るユーザー様側の通信費等の一切の経費はご自身でご負担ください。
なお、ビデオ通話アプリの利用に当たっては、自宅のWi-Fiを介した通信環境でないと、携帯電話等の通信料が高騰する可能性がありますので、ご注意ください。
※ビデオ通話アプリ接続方法 zoomはコチラ LINEはコチラ フェイスタイムはコチラ

入会登録料の振込み

リモート登録日の前々日までに入会登録料10,000円(2年間有効)をセンター指定口座へお振込みください。
※キャンペーン等により減額している場合があります。
※山陰合同銀行以外の金融機関からお振込み手続きされる場合は、営業日の兼ね合いから振込反映日が遅れる可能性もありますので、ご注意ください。
(例:金曜日の振込当日反映時間外に入金され、翌週月曜日に振込反映されてしまうようなケース)
※お支払い期日までに入金を確認できない場合、登録は無効となりますのでご注意ください。

会員証等のやり取り

リモート新規会員登録(説明)時に署名いただいた会員証(早期のラミネート希望がある場合)と説明内容確認書をセンターへ送付いただきます。
上記書類が届きましたら、センターの方から、領収書と誓約書の写し、ラミネート加工した会員証(会員証のご送付がある場合)を 返送いたします。

以上ですべての手続きが完了です。
ご不明な点がございましたら、最寄りのセンターへお問合せください。

松江センター

【開設時間】
9:00~17:00 平日(月・木・金曜日)
及び休日(土・日曜日)

浜田センター

【開設時間】
9:00~17:00 平日(月・木・金曜日)
及び休日(土・日曜日)

Page Top